ファビコンを変更しました
- 西村 正
- 2020年11月22日
- 読了時間: 2分


もうお気づきのかたもいらっしゃったかもしれませんが、10月末にファビコンを変更しました。ファビコンとは、ウェブサイトのアドレスであるURLの前に表示される小さなアイコンのことですが、当初は、西村俊郎が1984年にパリ市から受章したヴェルメイユ章メダルの写真を使っていました。しかしこれは私個人のアイデアではなく、このホームページ作りを中心になって担当してくれた業者のかたが気を利かして設定してくれたものでした。私個人は長い間、ファビコンというものの存在すら知りませんでした。ところが、ある時期からなぜか、このファビコンが表示されなくなり、そうなって初めて私はその存在と、それが持つ意味に気づいたのでした。その後、後任のかたに聞きながら元のファビコンを復活させることができましたが、それを機会に私は初めて自分の意志でファビコンを変更したのです。新しいファビコンは「代表作20選」の第1番目にある「セーヌの夕暮れ」の一部分です。これは私にとってパリを象徴する景色の一つですが、おそらく叔父にとってもそうであったに違いないと感じています。叔父の作品の代表的なモチーフが西洋風景、日本風景、人物、馬であることを考えると、これ以外にもファビコンとして使いたい候補がいくつかありますが、いずれまたご紹介できたらと思っています。(2020.11.22)
Comments